飲食店認証制度「選ぶ!選ばれる!!みやぎ飲食店コロナ対策認証制度」

飲食店を利用されるみなさまへ

■ 重要なお知らせ (令和5年3月1日更新)■

■ 認証基準の改定について

令和5年3月13日(月)より、認証制度における認証基準の一部を改定しますので、お知らせします。詳しくはこちら


■ 新型コロナウイルス感染拡大に伴う要請について

宮城県では、令和4年11月30日から行っていた「みやぎ医療ひっ迫危機宣言」を令和5年2月13日で終了いたします。一方で、保健医療の負荷軽減と感染抑制のための取組は継続する必要があることから、県民の皆様への要請は一部緩和のうえ継続いたします。
飲食店を利用する際は、長時間・大声を避け、会話の際のマスク着用を徹底するなど、引き続き、基本的な感染拡大防止にご協力を賜りますようお願いします。

【詳しい説明は こちら

飲食店を利用されるみなさまへ

みなさまの安心・安全を守るため、新型コロナウイルス感染対策症対策のご協力をお願いします。

密閉回避

密集回避

密接回避

手洗い

咳エチケット

国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)(厚生労働省ホームページ)

認証店検索

認証店MAPより認証店の検索ができます。
食事の際は、手指消毒の徹底や会話の際のマスク着用など、店舗が求める感染防止策に御協力をお願いします。

認証店MAP

※認証店は順次更新します。

warningご注意

本制度は「一定の基準を満たす新型コロナウイルス感染対策を実施し、感染リスクを低減させている飲食店を認証することで、お客様に安心して利用していただき、飲食店の事業継続を支援する」もので、認証店舗における新型コロナウイルス感染のリスクゼロを保証するものではありません。

また、「基準をクリアしさえすれば良い」ものでは無く、飲食店と行政のリスクコミュニケーションのもと、認証後も各店舗が自ら定めた感染予防策を誠実に実施する必要があります。

制度の内容や基準については、新型コロナウイルスに関する最新の知見などを踏まえ、適宜、改訂することがありますので、その都度、適切に対応いただくようお願いします。